令和7年度 学部開放授業【後期】

(栄谷キャンパス、南紀熊野サテライト、岸和田サテライト)

※令和7年度【前期】の受付は終了しました。

※令和7年度【後期】分より、申請方法がオンラインによる「申請フォーム」登録に変わりました。

<聴講希望のみなさまへ>

    本学では、個人所有のノートパソコンを活用した授業が実施されています。授業によっては、資料の閲覧やレポート提出など、パソコンやインターネット環境を必要とする場合がありますので、各自でご準備いただくことを推奨します。また対面授業実施予定科目についても急遽、遠隔授業(オンライン)に切り替わる場合があります。その際に必要なパソコンやWEBカメラ、マイクのほかインターネット環境も各自でご準備ください。

※授業によっては、授業内容を録画することがありますので、ご了承ください。

 

学 部 開 放 授 業 と は

和歌山大学では生涯学習に対する社会的要請、また地域との連携を深めるため、大学開放の一環として本学学生向け正規授業の一部を「学部開放授業」として一般の方に開放しています。従来の科目等履修生とは異なり、単位認定は行わないので成績評価試験等はありません。
 

聴 講 資 格

年齢が18才以上の方であれば学歴は問いません。

高校生はこの制度では受講できません。和歌山県内の高校に在学中の高校生は「高校生を対象とした大学授業の公開」制度をご覧ください。

開 放 授 業 科 目

学部開放授業科目一覧前期?通年、 後期授業別)」よりご確認ください。

 ※一覧から授業シラバスも確認できます。

 ※科目一覧およびシラバスの内容は変更となる場合がありますので、最新の情報をご確認のうえ申請ください。

受 講 の 手 順

 ①本学ホームページ、各サテライトホームページより募集内容の確認

 ②申請フォームから聴講申請を行う

 「申請方法」の聴講申請フォームより申請してください。

 ※令和7年度【後期】分より、申請方法がオンラインによる「申請フォーム」登録に変わりました。

 ③申請フォームの仮受理を確認する(自動配信メール)

 ※自動配信メールが届かない場合は、聴講を希望する授業が実施される会場の担当係へ問い合わせてください。

 ④聴講料支払方法のご案内

 申請フォームからの聴講申請後、数日中に「学部開放授業の聴講料の納入について」がメールにて
 送付されますので、内容をご確認ください。

 ※人数制限により受講できない場合は、聴講料の振込方法ご案内のメールは届きませんので、ご注意ください。

 ⑤聴講料のお支払い

  ※振込手数料は、振込依頼人のご負担となります。

  ※期日までにお振込みがない場合、申請は無効となります                                                                              

  ※聴講申請フォームにて申込み(回答)された時点では、仮受理の状態です。

   申込みが正式に受理されるのは、本学が聴講料の納入を確認した後となります。

   納入確認が取れない場合、申請は無効となります。

 

 ⑥受講決定 

  ※振込確認後、9月下旬頃に受講についてのご案内資料をご登録のメールアドレスにお送りします。                            
   授業日までに急な変更等がありましたら、メールアドレスまたはお電話番号へ連絡します。

 ⑦受講開始

  ※初回講義日(学部開放授業科目一覧に記載)に、身分証をご持参の上、各会場までお越しください。

  ※過去に受講されたことがない方は、登録者証に貼付するための写真が必要となりますので、
   下記をご参照の上、ご持参ください。
   【写真のサイズ等】タテ 4cm×ヨコ 3cm
             最近3か月以内に撮影したカラーのもの(正面向、上半身、脱帽、無背景)。

申 請 期 間

 開設期間  申請期間
前期?通年 令和年3月日~3月日(消印有効) 終了しました
後期

令和年8月20日(水)10時 ~ 9月10日(水)17時

※令和7年度【後期】分より、

   申請方法がオンラインによる「申請フォーム」登録に変わりました。

申 請 方 法

 聴講申請は、8月20日(水)10:00以降に、下記の「聴講申請フォーム」をクリックしてください。   

   学部開放授業 聴講申請フォーム  

 ※人数制限のある授業科目については、先着順となるため、定員を超えた場合には受講できません。

聴 講 料

 聴講料は、申請後にメールで送付する案内「学部開放授業の聴講料の納入について」に従って、                        期日までに指定の銀行口座にお振込みください。

聴講料
11,000円/1科目

 ※ 振込したことが確認できる書類は、お手元にて保管ください。

 ※ 振込手数料は、受講生負担となります。

 ※ 期限までに振込まれない場合は、聴講申請は無効となります。

問 い 合 わ せ 先

   ◆和歌山大学 学務課 教育推進係(栄谷キャンパス開設科目)

 〒640ー8510 和歌山県和歌山市栄谷930

 TEL:073ー457ー7130 Mail:gakumu@ml.wakayama-u.ac.jp

 ◆和歌山大学 南紀熊野サテライト(南紀熊野サテライト開設科目)(HPはこちら

 〒646ー0011 和歌山県田辺市新庄町3353-9 和歌山県立情報交流センターBig?U 102号室

 TEL:0739ー23ー3977 Mail:nankuma@ml.wakayama-u.ac.jp

 ◆和歌山大学 岸和田サテライト(岸和田サテライト開設科目)(HPはこちら

   〒596ー0014 大阪府岸和田市港緑町1-1 南海浪切ホール2F

 TEL:072-433-0875 Mail:kishiwadastaff@ml.wakayama-u.ac.jp

 

Student Center

学生センター